じゅうさにち

じゅうさにち
じゅうさにち【十三日】
〔「じゅうさんにち」とも〕
江戸時代, 煤(スス)払いを行なった一二月一三日のこと。

「毎年煤払ひ極月~に定めて/浮世草子・胸算用 1」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”